Registration info |
参加枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
皆様と技術的な知見を共有しあうことを目的としたエキサイト主催の勉強会です。 第1回のテーマは「前へ進むための新しい取り組み」です。
長年サービス運営をしてきたエキサイト社員とiXIT社員が、どのようにして技術的負債に向き合いサービスを成長させていったのか、その成功と失敗について話します。
皆さまのご参加をお待ちしております!
こんな方におすすめ
- サービス開発をしている方
- 他社の取り組みを知りたい方
- エキサイトやiXITに興味のある方
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:50〜 | 開場 |
19:00〜 | 会社説明 |
19:10〜 | 発表①「クラウドネイティブ化への第一歩」 |
19:25〜 | 発表②「僕たちがすべきことはリファクタリングなのか」 |
19:40〜 | 発表③ 「約10年続くスマホゲームアプリのDB負荷と向き合う話」 |
19:55〜 | 発表④ 「エキサイトブログ刷新に向けて 序章 - APIを一つに」 |
20:10〜 | クロージング |
登壇者/登壇内容
発表①「クラウドネイティブ化への第一歩」
- 発表者情報
宮西隼人 (エキサイト株式会社)
- 概要
オンプレミスからAWSへの移行作業をおこなっています。と同時に、クラウドネイティブ化に向けた取り組みもおこなっています。今回は、コンテナ化やCI/CDの整備で何が変わったのか、どのように変わりつつあるのか、についてご紹介できればと思います。
発表②「僕たちがすべきことはリファクタリングなのか」
- 発表者情報
伊藤匠 (エキサイト株式会社)
- 概要
エキサイトお悩み相談室は開始から14年のサービスです。Webサービスの中では長寿に部類されるサービスということもあり, いくつかの技術的負債と言える部分が存在します。そのようなプロジェクトへリファクタリングを行いたい欲求は当然のものだと思いますが, 欲求のみに従った考えなしのリファクタリングは誰も幸せになりません。お悩み相談室では2021年上半期, リファクタリングの一環としてフレームワークとテストに向き合い, プロジェクトへのテスト導入をはじめました。今回は, 今だから思う理想のリファクタリングの始め方についてお話しできればと思います。
発表③ 「約10年続くスマホゲームアプリのDB負荷と向き合う話」
- 発表者情報
蝦名ジュン (iXIT株式会社)
- 概要
基本的にDBの負荷対策やプログラムの脆弱性対策について説明します。
発表④ 「エキサイトブログ刷新に向けて 序章 - APIを一つに」
- 発表者情報
中尾正剛 (エキサイト株式会社)
- 概要
エキサイトブログ刷新に向けて行っているリビルド作業について説明します。
配信URL
イベント参加をしてくださった方へ視聴用URLをお送りします。
注意事項
- 本イベントはオンライン開催となります。